WeTV独占配信のドラマを見たい!
リアタイしたい!
でも、見方がわからん!😭
という人向けに、WeTVでタイドラマを視聴する方法をご紹介します。
タイWeTVの視聴方法がわかれば、気になる作品をリアタイしたり、日本未配信のドラマも楽しめます。
更に、PC版は自動翻訳で日本語字幕を出すことも可能です!
WeTVの見方が分かるだけで沼活が更に捗りますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
まず最初にWeTVについて説明

WeTVとは?
WeTVは、中国の企業テンセントが運営する動画配信サイトです。
日本で言う、TverとかGyaoに近い感じで基本無料で視聴できます。
WeTVの視聴方法は?
Webサイトにアクセスして視聴するか、アプリをダウンロードして視聴します。
接続する国によって、配信される作品や料金が変わります。
VIP会員て何?
VIP会員になると、専用コンテンツが見れたり、1話先行視聴が可能になったりします。
リアタイしていて、先が気になる人はVIP会員になっても良いかと思います。
月額650円ぐらい(レートによって変動あり?)
WeTVでタイドラマを視聴するには「VPN」が必要です

WeTVは、アクセスする国に対応したWeTVに繋がるため、日本からアクセスしてもタイのWeTVに繋ぐことはできません。

日本からWeTVにアクセスすると「WeTV日本」に、タイからWeTVに接続すると「WeTVタイ」に、という感じで、アクセスする国に対応したWeTVに繋がります。
でも、見たいドラマはWeTVタイでしかやってない😭
あるあるですね。
そこで、登場するのが「VPN」です。
【VPNとは】
VPNは、仮想プライベートネットワークのことで、日本に居ながら、海外から接続しているかのようなネット環境を作ることができる仕組みです。
VPNを使うことで「日本からジオブロックされている動画」にアクセスできるようになります。

「VPN」を使いタイのサーバーを経由することで、「WeTVタイ」にアクセスすることが可能になります。
ちなみに、VPNを通して他国のサイトにアクセスすることは違法ではありません。
VPN自体は合法ですので、後ろめたさを感じたり心配しなくても大丈夫です☺
どんなVPNを選べばいいの?
VPNと言われても、何を使えば良いのかわからん!
という人に向け、タイ沼民が選ぶべきVPNサービスのチェックポイントを5つご紹介します👇
- サクサク動画が見れるか?
- 料金はお手ごろか?
- 操作は簡単か?
- セキュリティは安心か?
- タイにサーバーがあるか?
各項目の詳しい解説は下記記事にまとめています↓

私が使っているのは「NordVPN」です

ちなみに、私が実際に使っているVPNは、NordVPNです。
使い始めて1年以上経ちますが、問題なく快適に使えています。
こちらは、単月だと約1,200円と割高ですが、1年契約で月額500円程度(約6,000円/年)なので、かなりリーズナブルかと思います。
1契約で6つのデバイスまで使えるので、友達とシェアも可能です。
登録方法などはコチラをどうぞ👇

WeTVでタイドラマを視聴する方法
ここからはWeTVでタイドラマを視聴する方法をご紹介します。
ステップは以下4つです👇
- VPNをタイに設定
- WeTVのページに遷移orアプリを起動
- 自動翻訳をオン※PCのみ
- 目当てのドラマを視聴
ひとつづつ解説します。
1:VPNをタイに設定
▲NordVPNの画面です
まずは、VPNの国設定を《タイ》に設定します。
2:WeTVのページに遷移orアプリを起動

VPNをタイに繋いだ状態で、WeTVにアクセスします。
スマホで視聴する場合は、アプリを立ち上げます。
3:自動翻訳をオンにする※PCのみ

パソコンで視聴できる人は、自動翻訳が使えます。(アプリでは自動翻訳は使えません💦)
ページ右上部に表示されるGoogle Chromeの翻訳ツールをオンにします。
「タイ語を常に翻訳」にチェックを入れると、タイ語が日本語に自動翻訳されます。
翻訳ツールが出てこない場合
翻訳ツールが出てこない場合は、以下2つの方法を試してみて下さい。
-
STEP1余白を右クリック余白を右クリックし「日本語に翻訳」を選びます。
-
STEP2翻訳ツールバーを確認
画面右上に翻訳ツールバーが表示されていればOKです。
もしくは、
-
STEP1Chromeの詳細設定Chromeの右上のメニューアイコン【︙】から
【設定】→【詳細設定】→【言語】を選択 -
STEP2翻訳ツールをON【母国語以外のページで翻訳ツールを表示する】をONに
おそらく、どちらかを試せば翻訳ツールが表示されるかと思います。
4:目当てのドラマを視聴
WeTVにアクセス&自動翻訳をオンにしたら、お目当てのドラマを心行くまで堪能してください。
もし、他の国のWeTVを視聴したい時は、VPNの国設定を変えてWeTVにアクセスすればOKです。
【まとめ】WeTVでタイドラマを視聴する方法

以上、WeTVでタイドラマを見る方法をご紹介しました。
WeTVは、シンプルに見たい国にVPNを繋ぐだけでOKです。
VPNが使えると、ジオブロックされたドラマを見たり、海外向けにしか公開されていない推しのイベントにアクセスできます。
タイ沼をストレスなく存分に楽しむ必須ツールになりつつあるので、これを機に検討してみてはいかがでしょうか?

最後までお読み頂きありがとうございました☺
関連記事
➡記事一覧
はじめまして、WeTVJAPANの会員になったんですが、日本語字幕が付いてるのはすくない(新作は確実についてない)
VPNを入れて、中国のWeTVやiQIYI等が見れるようになるって事でしょうか❓
日本語字幕でほぼ見れますか❓
見れるなら、もう一度会員になりたいんですが…悩み中です
ひらりんさん
返信がめちゃくちゃめちゃくちゃ遅くなりましてすみません
WeTVJapanの日本語字幕がないものも、
①ブラウザの余白右クリック
②日本語に翻訳
で自動翻訳が使えませんか?
VPNを入れて台湾やタイのWeTVが見れても、日本語訳は基本付きません。
英語もしくは、上記の方法で自動翻訳で視聴するしかないのが現状です