要点まとめ
2020年にタイ本国で放送された『WHO ARE YOU』。
NamtanちゃんとKristくん、Kayくん主演の本ドラマは、韓国ドラマ『恋するジェネレーション』のリメイクで、学園を舞台にしたサスペンスドラマです。
壮絶なイジメから始まるしんどい立ち上がりのドラマでしたが、全話見終えた感想は…
すんごいドラマや!
二転三転。怒涛の展開で息つく暇もない!
イッキに18話を駆け抜ける疾走感が素晴らしかったです。
本記事では、そんな『WHO ARE YOU』の魅力や感想を語りたいと思います。
タイドラマ『WHO ARE YOU』のあらすじ
孤児の学生マインド(Namtan)は、激しいいじめに耐えかね、自ら命を絶とうとする。しかし、奇跡的に生き延びたマインドは、過去の記憶を亡くしていた。
一方、マインドの双子の姉ミーンも時を同じくして失踪していた。そのため、周囲の人々は、記憶を亡くしたマインドをミーンだと勘違いしてしまう。
ミーンとして生きることになったマインドは、ミーンの親友で水泳選手のナティ(Krist)と、クラスの異端児ガン(Kay)と出会う。
日が経つにつれ記憶を取り戻したマインドは、自分がミーンではないことに気が付いてしまう。
視聴方法

「WHO ARE YOU」は、GMMTV公式Youtubeで視聴可能です。
BS朝日でも放送中
そして、なんと2021年8月26日(木)夜11時からBS朝日での地上波放送も始まりました!
タイドラマ「Who Are You」日本初放送🇹🇭
8/26(木)夜11時スタート‼️クラスメイトや親との葛藤の時期に起こるミステリアスな事件…交差するマインドとミーンの運命。
主演はLBFでおなじみナムターン❣️クリスも出演❣️#WhoAreYou #BS朝日#NamtanTipnaree #KristPerawat #KayLertsittichai
ⒸGMMTV pic.twitter.com/2mEPcA1Rur— BS朝日PR (@BsAsahi_PR) August 16, 2021
ヾ(o´∀`o)ノヤッタネ!
『WHO ARE YOU』の基本情報

放送日時
ジャンル | ミステリー |
---|---|
話数 | 全18話 |
放送期間 | 2019年5月2日〜2020年6月28日 |
監督・原作
- 監督
カニタ・クワンユー - 原作
Who Are You:School 2015
『WHO ARE YOU』キャスト俳優紹介

マインド(演:Namtan Tipnaree)
ミーン(演:Namtan Tipnaree)
©GMMTV
マインドの双子の姉
裕福な家で愛情いっぱいに育てられたマインドの双子の姉。気が強く頭も良い。10歳の時に孤児院から現在の家に引き取られた。
※マインドとミーンはNamtanが一人二役を演じています。
ナティ(演:Krist Perawat)
©GMMTV
水泳に情熱を注ぐ高校生
ミーンと同じ高校に通う幼馴染。ミーンとは10歳から親友で密かに想いを寄せている。水泳でオリンピックに出るのが夢。
ガン(演:Kay Lertsittichai)
ティダー(演:Jan Ployshompoo)
©GMMTV
イジメの主犯格
マインドをイジメることに執着しているクラスメイト。どう考えても自分が悪いのに「私は悪くない」と主張する教育を受けてきたため、性格がねじ曲がっている。
『WHO ARE YOU』の魅力&見どころ

社会の不条理と戦う子供たちの物語
「WHO ARE YOU」は、教室という小さな社会で起こる「いじめ」通し、「不条理な現代社会」へのアンチテーゼが込められた作品だと思いました。
親のエゴ、隠ぺい体質な学校組織、
そして、理由なく起こるイジメと、黙認するクラスメイト。
そんな「不条理」に直面した子供たちが、『正しくありたい』ともがく姿は、痛々しくも健気でハッとさせられる部分が多くありました。
二転三転!怒涛の展開
序盤からのストーリーが二転三転するので、毎回「ええぇぇぇぇ」(The Shipper風に)の連続でした。
毎話ごとに衝撃のラストがぶち込まれているため止まらないw
5話の時点で「普通のドラマ1本ぶん」ぐらいのビックリな展開になっています。
また、メインストーリーに加え、「手広すぎない?」とツッコミたくなるようなサブストーリーの数々も面白い。
複雑に絡み合ったストーリーが、終盤に向いキレイに収まって行く構成も素晴らしかったです。
視聴者の期待を裏切らない
©GMMTV
物語を通し、どこまでもしぶといティダーを追い込む展開は、見ている人全員がスカっとしたのではないでしょうか。
マインドVSティダーを見てヤキモキしていた気持ちを見事に昇華してくれたと思います。
ティダーも可哀そうな子ではあるけれど、最低なのは変わらんしね。
最後の最後に突き刺さるタイトル
物語を全話見終わり、この作品のタイトル「WHO ARE YOU」は、誰から誰に投げかけられた質問なのか考えたとき、胸に突き刺さるものがありました。
このタイトルは2通りの意味を含んでいるんじゃないかと感じます。
1つ目は、
ミーンを演じるマインドに違和感を感じた人の「WHO ARE YOU」。
これは、マインドにカミングアウトされる前にナティが散々考えたであろう疑問ですよね。
そして、2つ目は、
ミーンのフリをするマインドが、自分自身に問いかけた「WHO ARE YOU」。
これは、マインドだけじゃなくキャスト全員が自分自身に問いかけていました。
自分は誰で、
どんな風に生きる人間なのか?
「WHO ARE YOU」
一人一人が真剣にこの問いを考えたからこそハッピーエンドを迎えることができたんじゃないかと。
不条理な現代社会で、自分らしくあるために「WHO ARE YOU」と自分自身に問い続ける大事さを改めて考えさせられました。
…深い。そして重い💦
スポンサーリンク
『WHO ARE YOU』ネタバレ&感想

ここからは、がっつりネタバレして行きます。
未視聴の方は、ご自衛の方よろしくお願いします。
マインドの自殺を助けたのは?
マインドの自殺を助けたのは、生き別れになった双子の姉ミーンでした。
学校の遠足でプラチンブリに訪れ、偶然にもマインドのイジメ現場に遭遇してしまったミーンは、自分の代わりに辛い人生を送っている妹に
「自分の人生を送らせてあげよう」
と決意し、姿を消したのでした。
ミーンは失踪後どこにいた?
失踪したミーンは、昔いた孤児院「希望の家」に戻っていました。
ミーンが戻ってきた理由とは?
ミーンは、ネットの掲示板に書かれたジューンの死の真相を知り、彼女の死と向き合うために戻ってきました。
マインドが死亡者扱いになった理由
マインドが死亡者扱いになったのは、プラチンブリの学校でティダーにいじめられていたAumの仕業でした。
たまたまマインドが捨てた名札を拾ったAumは、身元不明の遺体を見つけた時
「この死体がマインドだと認識されれば、ティダーは責められ学校からいなくなるのでは」
と考えたのです。
そしてAumの思惑通り、遺体はマインドと認定され、ティダーは転校を余儀なくされました。
ジューンて誰?
ジューンは、ミーンが高校で再会した小学校時代の友達でした。
2人は再び仲良くしていましたが、ジューンがイジメられている現場に遭遇したミーンは、見て見ぬふりをしていました。
そして、2人は疎遠になってしまったのでした。
ジューンの死因は?
ジューンの死因は髄膜炎。病死でした。
しかし、彼女の死亡時刻は授業中である午後3時だったのです。
クラスの誰かが彼女の異変に気付いていれば助かったかもしれないジューンの死。
それは、誰にも気付いて貰えない悲しい事故死でした。
教育実習生メイの正体は?
©GMMTV
教育実習として来ていたメイ先生の正体は、ジューンのお姉さんでした。
彼女が学校にきた目的は、ジューンの死の真相を調べ、事件の関係者に復習することでした。
理事長が隠ぺいしていた事は?
理事長が隠ぺいしていたのは、ジューンの死亡時刻でした。
校内で授業中に生徒が亡くなるという事態は、学校の評判が落ちるため、理事長の計らいで死亡時刻が午後3時から午後6時に改ざんされていたのです。
そして結末は…
©GMMTV
各々の問題と向き合い、新しい道を切り開いたマインドとミーン。
ミーンは、かねてより希望していたイギリスへ留学しました。
ホストファミリーにも恵まれ、充実した毎日を送っている様子。彼女の性格なら、英国でもたくましくやっていけそうですね。
一方マインドは、マインドとしての人生を踏み出すため、新しい学校に転校。
その後、8カ月の時を経て、みんなのいる元の学校に「転校生」として舞い戻り、マインドとして人間関係を築いていました。
そして、ナティとの約束を守り、預かっていたメダルを返しハッピーエンド♡
最後、マインドが幸せになれてホント良かった😭
これだけは言いたい!
どうしても言及したいところをピックアップしました。
ガンがイイ男すぎた件
©GMMTV
Kayくん演じる当て馬役のガンがイイ男すぎました🥰
途中から「ナティが当て馬?」と思ってしまうくらいイケメンだった…。
だって、ガンは元からマインドをマインドとして好意を抱いていたんですよ?
どう考えても、マインドのことをよく見ていたのはガンでしょ!
しかも、フラれても全力でマインドの幸せを願うって…
女子が一番弱いやつ!😭
時間差で「ああ、やっぱあっち選んどきゃよかった…」って後悔するやつじゃないですか?!
私がマインドだったら、絶対ガンを選ぶな…と思いました。(←お前に選択肢はない
ピートの「やりたい事」が可愛すぎる件
©GMMTV
Singくん演じるガリ勉ピートくんのやりたかったことが「家族でバドミントン」って可愛すぎじゃないですか?
家族全員でジャージ着てバドミントンとか超ほっこりで泣きました。
よかったねピート😭
『WHO ARE YOU』Ost.挿入歌
ドラマと共に印象的だったOstもご紹介します。
อยากถูกมองด้วยแววตาแบบนั้น-Aye
せつない~😭
คนเดิมที่ไม่เหมือนเดิม-Getsunova
こちらもエモいです。
タイBL『WHO ARE YOU』の魅力まとめ

以上、「WHO ARE YOU」の魅力やあらすじ&感想をご紹介しました。
18話と長いお話しの中に、深い深いテーマが潜んでいます。
しんどいシーンもありますが、作品を全て見終えた時に「見てよかった」と思える作品なので、気になっている人は是非見てみて下さいね。
Kristくん&Namtanのラブはハグ止まりで控え目なので安心です☺(何が?
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
タイドラマ視聴感想まとめ【A~Z】
- 「2gether」の感想まとめ
- 「Still 2gether」の感想まとめ
- 「A Tale of Thousand Stars」の感想まとめ
- 「Bad Buddy」の感想まとめ
- 「BITE ME」の感想まとめ
- 「Close Friend」の感想まとめ
- 「Don’t Say No EP.0特別編」感想まとめ
- 「Don’t Say No」感想まとめ
- 「Enchanté」感想まとめ
- 「Fish Upon The Sky」の感想まとめ
- 「He’s Coming to Me(とな墓)」の感想まとめ
- 「I’m Tee, Me Too」の感想まとめ
- 「KinnPorsche」の感想まとめ
- 「Love By Chance」の感想まとめ
- 「Love Beyond Frontier」の感想まとめ
- 「Lovely Writer」の感想まとめ
- 「Lovely Writer SPEP」の感想まとめ
- 「Oxygen」の感想まとめ
- 「Remember Me」の感想まとめ
- 「SOTUS」の感想まとめ
- 「SOTUS S」の感想まとめ
- 「Tharn Type」の感想まとめ
- 「Tharn Type2」の感想まとめ
- 「The Gifted」感想&能力一覧まとめ
- 「Theory of Love」の感想まとめ
- 「The Shipper」の感想まとめ
- 「Thonhon Chonlatee」の感想まとめ
- 「WHO ARE YOU」の感想まとめ
- 「WHY R U?」感想まとめ